日本と世界を繋ぐ。経営者 グローバル関連 メディア

社長の華. BEAUTY

村中 祐一氏 株式会社クラウドナイン「人生を変える一流の画家によるオーダーメイドの絵画」

▪️ ファッションへの情熱と東京への夢

熊本県出身の私は、高校卒業後、洋服が好きだったことと東京への憧れを胸に上京し、ファッションの専門学校で学びました。卒業後、21歳から51歳までの30年間をアパレル業界で駆け抜けました。デザイナーズブランドに企画として就職し、その後も商社やコレクションブランドへとキャリアアップを目指して転職を繰り返しました。

当時の私は、「自分は人より仕事を頑張っているし、能力もある」と、若者にありがちな大きな勘違いをしていました。



▪️ 初めての起業と大きな挫折


その自信と根拠のない過信を胸に、35歳で初めて独立。アパレルブランドを展開する会社を立ち上げましたが、今思えば経営戦略もマーケティング力も浅はかで、リーマンショックが追い打ちをかけ、8年の経営の末に倒産。自己破産と離婚を経験し、人生で最も苦しい時期を迎えました。打ちのめされていた私を救ったのは、取引先からの誘いで、一社員として再スタートを切ったことです。

▪️ 再起をかけた二度目の起業

その後、さまざまな縁とタイミングが重なり、45歳で二度目の起業 を決意。一度目の失敗を教訓に、リスクを最小限に抑えたアパレル 生産会社として始めたことで、初年度から利益を出すことに成功しました。その頃、プライベートでも新たな出会いがあり再婚し、子供も授かっていました。公私共に順調で5年の歳月が流れた頃、ふと「本当にやりたい仕事はこれなのか?」と自問するようになります。クリエイティブな仕事に憧れてアパレル業界に入ったのに、単なる製造業の下請けをしている現実に満足できなかったのです。生活は安定して いましたが、その疑問が消えず、1年ほど悩んだ末に会社をバイアウト。新たな個人会社として、クラウドナインを設立しました。

▪️ 二度目の起業で経験したこと
個人会社を設立後、何を商品にしていくか?を考えていた頃、これまでの振り返りをしてみると、一度目の起業ではどん底を味わい、 二度目の起業は一度も赤字を出す事なく経営することができまし た。 

この違いは何なのか? もちろん経験の差は大きいと思いますが、一番の違いは二度目の起 業時、成功のイメージが出来ていたという事だと思います。 一度の失敗を元に、起業前に取引先やスポンサー企業との信頼関係 を築き、リスクを抑えた事業計画を立てたことで、事業開始当初か ら利益を見込める環境を整えることができました。特にスポンサー企業はその計画に説得力があったからこそ、資金と場所の提供をして頂いたのだと思います。その説得力の根拠は何だったのか? それは、私の中の明確なイメージの確立だったと思います。 

▪️ 運命の出会いと新たな挑戦
そんな時、ある方の紹介で、もとのりゆき画伯と出会います。彼は手塚治虫さんから特殊な力を授かり、その力を絵画に込めて奇跡を起こしているというのです。例えば、横綱の照ノ富士が膝の怪我で幕下に降格した後、もと画伯に未来の姿を描いてもらい、2年後に見事横綱へ返り咲いたという話など、驚きのエピソードをいくつも聞きました。画伯は世の中の役に立ちたいと願いから、ちょうどマネージャーを探している時期だったのです。

絵画でイメージ確立のサポートだ出来るかもしれない。そういう思いをお話ししてみると、画伯の思いとも合致し、今のビジネスを始める事となりました。とはいえ、最初はこの事業になかなか自信を持てないまま、知り合いなどを辿って、絵をお勧めしていました。絵の効果を体感できたのは、しばらく経ってからのことです。 

半年ほど経った頃、最初に絵を売った女性の方から、「絵で描いてもらった状況にだいぶ近づいたから、2枚目を描いてほしい」というご連絡を頂きました。そこから、過去に絵を販売した方々にも話を聞いてみたところ、スピードの差こそあれ、皆さんが絵に描かれた未来に着実に近づいていることがわかりました。「これは本物だ」私の中で、確信が生まれた瞬間でした。

▪️ 現在と未来への展望
それから4年が過ぎ、これまでに約200人のお客様の自己実現をサポートしてきました。例えば、経営者の方が絵をオーダーしたことで、事業目標を達成し、売上を倍増させたという声もいただいています。今では画家も3人に増え、特殊なセッションとそこから生まれる絵画の力で、さらなる未来を描いています。

▪️ 人生を変えるアート、自己実現のプロセス
私たちは、特殊なセッションと一流の画家によるオーダーメイドの絵画を通じて、お客様の人生の目的達成をサポートするアートを提供しています。

セッションでは、お客様のこれまでの人生や、これからどうなりたいか、どのような自己実現を果たしたいかをじっくりお伺いします。そのお話から人生の理念や目的を導き出し、浮かび上がるイメージを基に、世界で一つだけのオリジナル絵画を制作します。

私たちが描くのは、人生の理想のイメージです。それをビジュアルとして固定化することで、絵画が「アンカー」の役割を果たします。

絵画を日々目にすることで、脳の神経回路が書き換えられ、潜在意識が変化。結果として、新たな行動や人脈の構築が促され、目標達成が自然に実現します。 

これまでの制作実績一覧

今の事業を通じて、私は「新たな成功哲学」を体系化し、多くの方に広めていきたいと考えています。それは、ただ技術や知識を提供するだけでなく、「理想のあり方」を見つけ、行動に移すことで自然に成功を引き寄せる哲学です。

未来に向けて、この哲学を多くの人に届けることで、一人ひとりが 理想を実現し、自分らしい成功を手に入れるサポートをしていきたいと思っています。

その為には以下の様な方々とも繋がりたいと考えています。

<顧客>
・潜在的な可能性を引き出し、理想の自分を実現したい方
・自分自身や事業を次のステージに進化させたい方
・企業の理念やビジョンを、顧客や社員の共感を呼ぶ形でアートに込めたい経営者 

<提携先>
・アート作品の海外販売ルートをお持ちの方
・ラグジュアリーブランド、高級ホテルなどへのアート作品販売ルートをお持ちの方

村中 祐一さん

大手アパレル企業に入社後、商社のファッションアドバイザーやコレクションブランドのMDを経験。その後、(有)プリームスを設立し、大手百貨店やセレクトショップに自社ブランドを展開。また、(株)コーケンインターナショナル設立後は海外OEM事業を手掛けました。51歳で会社をバイアウトし、新たに(株)クラウドナインを設立。特殊なセッションと絵画を通じて、顧客の自己実現をサポートするオーダーメイドアート事業を展開。人生を変えるアートとして、多くの方々に支持されています。
 

出身地:熊本県熊本市
出身学校:文化服装学院

▼ 株式会社クラウドナイン ウェブサイト
https://cloudnine-art.com/

▼ Instagram
https://www.instagram.com/cloudnine.art.philosophy/

メディア掲載に関するお問い合わせは、右上メニューの運営会社ウェブサイトよりお願い致します。

RELATED

JP MODE

PAGE TOP