日本と世界を繋げる。経営者、富裕層向けメディア

GLOBAL

長江 利行氏 Toshi Guide Trip「日本の魅力発信 : 外国人の旅マエ、旅ナカ、旅アトをサポート」

私はこれまで、通算75カ国を訪れた世界一周や、米国駐在員としての海外勤務を通じて、計2,000人以上の外国人と接する貴重な機会を得ました。これらの経験を通じて、多様な国籍やバックグラウンドを持つ方々と対話する中で、日本を客観的に見る視点が養われ、日本の「素晴らしい面」と「不思議な面」に気づきました。

例えば、日本の四季の美しさは、多くの外国人にとって特別な魅力です。春には桜の花見、夏は海水浴やマリンスポーツ、秋には紅葉狩りやハロウィンイベント、そして冬には温泉やウィンタースポーツが楽しめます。年中暖かい国のタイの友人から「日本で人生初の雪を見たい」という言葉を聞いたとき、日本の四季がいかに特別であるかを改めて実感しました。

また、日本の文化的独自性も印象的です。治安の良さから「落とした財布がそのまま戻ってくる」という話は誇らしい一方、傘や自転車がよく盗まれるなど不思議な側面もあります。また、日本人の宗教観も独特で、「宗教を信じていない、わからない、何か怖いものと考えている」方が多くいる一方で、ハロウィンやクリスマスを楽しみ、新年には神社で長時間並んで初詣をしっかり行う姿は、宗教を重んじる外国人にとって非常に興味深いと感じられるようです。

これらの「素晴らしい面」と「不思議な面」も含め、日本の本当の魅力、ありのままの姿を世界に伝えたい。そうした思いから、私は「外国人に日本を知り、訪れ、好きになってもらう」ための活動を始めました。日本の魅力を多面的に伝えることで、国際的なつながりを深め、多くの人々に日本を楽しんでいただきたいと考えています。

長江 利行さん

私は外国人に「日本を知ってもらう」、「訪れてもらう」、そして「好きになってもらう」ことを支援する活動を展開しています。この目的を実現するために、外国人の日本旅行を「1.旅マエ」、「2.旅ナカ」、「3.旅アト」という3つのフェーズに分けて、それぞれのニーズに応じたサポートを提供しています。

1. 旅マエ(旅行前の準備支援)
訪日旅行を計画している方に向け、英語と韓国語で運営するYouTubeチャンネルやInstagramを通じて、日本の魅力を発信しています。また、初めて訪日される方へのおすすめの旅行プラン(旅行日数・目的に応じた訪問スポットを提案)なども提供しています。

2. 旅ナカ(旅行中のサポート)
訪日中の外国人観光客には、ツアーガイドとして日本文化を直接体験してもらう機会を提供しています。また、私がお勧めする文化体験サービス(忍者体験、和太鼓、酒蔵巡り等)や、地元の味を堪能できるレストランを紹介し、日本滞在が特別な思い出になるようサポートしています。

3. 旅アト(旅行後のフォロー) 
現在構想段階ですが、日本旅行で好きになった商品や体験を母国に帰った後も楽しんでいただける仕組みを目指しています。例えば、日本酒を気に入った方には、母国からも購入できるオンラインショップを紹介するなど、日本とつながり続ける体験を提供したいと考えています。この取り組みは日本酒に限らず、日本食やアニメ関連グッズなど幅広く展開する可能性を秘めています。

私の活動は、単なる旅行サポートにとどまらず、日本文化を世界に広め、異文化交流を促進することを目指しています。訪日をきっかけに、多くの外国人に「日本をもっと知りたい」と思ってもらえるような架け橋であり続けたいと考えています。

Toshi Guide Trip ウェブサイト

私のビジョンは2つあります。

1つ目は、外国人の皆さんに日本の魅力を深く知ってもらい、「日本が好きだ」と思ってもらうこと(日本のファン化)です。私は海外経験から、日本の美しさやユニークさを再発見しました。その経験から、日本が持つ素晴らしさを世界に伝えることに情熱を注いでいます。時に「海外に染まった」と誤解されることもありますが、むしろ逆で、海外を知るほどに日本への愛情と誇りが深まりました。この活動を通じ、多くの人に日本を知り、訪れ、そして好きになってもらいたいと考えています。

2つ目は、日本の経済成長に貢献することです。総務省の発表によると日本の人口は2050年までに約3,300万人減少すると予測されています。この人口減少がもたらす経済規模の縮小を、外国人観光客や移住者による需要創出で補い、日本の活力を維持したいと考えています。ただし、そのためには日本の良い面だけでなく、不思議な面や課題も含めて正直に伝えることが重要です。「日本のありのまま」を発信することで、それでも日本を愛してくれる人たちとの深い絆を築きたいと思っています。

私の活動は単なる観光支援ではなく、日本の未来を支える一歩だと信じています。この思いを共有できる多くの方々とつながり、一緒に明るい未来を創りたいです。

そのため、外国人向けビジネスを展開している方々と繋がりたいです。

リアル(ツアーガイド、日本文化体験、レストラン、宿泊施設など)、オンライン(訪日支援、ECサイトでの日本商品販売など)、共に大歓迎です。

当初はすべてを一人で手掛けようと考えていましたが、既に素晴らしい価値を提供されている方々と協力することで、より多くの外国人旅行者を「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」のトータルで支援できると気付きました。連携を通じて、日本の魅力を適正価格で提供しながら、日本経済の発展に貢献することが目標です。

ともに新しい価値を創造できる方々との出会いを楽しみにしています。

長江 利行さん

大学院修了後、大手通信会社に入社し、ITエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、米国シリコンバレーでの駐在を経験し、スタートアップ投資や事業提携の創出に従事。海外生活、75カ国を巡った世界一周の経験を活かし、現在は訪日外国人を対象としたインバウンドビジネスに挑戦中。趣味は旅(国内外問わず)、韓国文化(韓国語、ドラマ、文化)、テニス。

出身 : 愛知県
大学 : 慶應義塾大学理工学部、東京工業大学大学院社会理工学研究科
HP:https://www.toshi-guide-trip.com/
Instagram : https://www.instagram.com/toshi.0920
YouTube(英語) : https://www.youtube.com/@Toshi-Guide-from-Japan
YouTube(韓国語) : https://www.youtube.com/@Toshi-Japan-Guide

YouTube(英語)

YouTube(韓国語)

メディア掲載に関するお問い合わせは、右上メニューの運営会社ウェブサイトよりお願い致します。

RELATED

社長の華

PAGE TOP